ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 聖泉看護学研究
  2. 3巻

看護職の大学院進学に関する看護管理者の認識 : -滋賀県内の看護管理者を対象として-

https://doi.org/10.34359/00000195
https://doi.org/10.34359/00000195
8c11c02d-b76c-4d4e-9f61-2ae02cd9ca7f
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009349739.pdf KJ00009349739 (774.6 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-05-18
タイトル
タイトル 看護職の大学院進学に関する看護管理者の認識 : -滋賀県内の看護管理者を対象として-
タイトル
タイトル Administrators of Nursing Institutions about Their Opinions for Their Workers to Go on to Graduate School Education:As Intended for Administrators of Nursing Institutions in Shiga Prefecture
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護管理者
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護系大学院
キーワード
主題Scheme Other
主題 期待
キーワード
主題Scheme Other
主題 必要性
キーワード
主題Scheme Other
主題 進学制度
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nurse administrators
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 graduate school (masters course of nursing)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 expect
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 necessity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 system to support the workers
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34359/00000195
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
研究ノート
論文名よみ
その他のタイトル カンゴショク ノ ダイガクイン シンガク ニ カンスル カンゴカンリシャ ノ ニンシキ : -シガケンナイ ノ カンゴカンリシャ ヲ タイショウ トシテ -
著者名(日) 流郷, 千幸

× 流郷, 千幸

流郷, 千幸

Search repository
木村, 知子

× 木村, 知子

木村, 知子

Search repository
原田, 小夜

× 原田, 小夜

原田, 小夜

Search repository
森下, 妙子

× 森下, 妙子

森下, 妙子

Search repository
筒井, 裕子

× 筒井, 裕子

筒井, 裕子

Search repository
著者名よみ リュウゴウ, チユキ

× リュウゴウ, チユキ

リュウゴウ, チユキ

Search repository
キムラ, トモコ

× キムラ, トモコ

キムラ, トモコ

Search repository
ハラダ, サヨ

× ハラダ, サヨ

ハラダ, サヨ

Search repository
モリシタ, タエコ

× モリシタ, タエコ

モリシタ, タエコ

Search repository
ツツイ, サチコ

× ツツイ, サチコ

ツツイ, サチコ

Search repository
著者名(英) Chiyuki, Ryugo

× Chiyuki, Ryugo

en Chiyuki, Ryugo

Search repository
Tomoko, Kimura

× Tomoko, Kimura

en Tomoko, Kimura

Search repository
Sayo, Harada

× Sayo, Harada

en Sayo, Harada

Search repository
Taeko, Morishita

× Taeko, Morishita

en Taeko, Morishita

Search repository
Sachiko, Tsutsui

× Sachiko, Tsutsui

en Sachiko, Tsutsui

Search repository
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(英)
en
School of Nursing, Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing, Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing, Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing, Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing, Seisen University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 背景 近年, 看護系大学院の増加に伴い社会人大学院生が増加している. しかし, 職場の理解が得られず, キャリアを中断して学業に専念する学生や進学そのものを断念する者も多い. 目的 本学が大学院を開設する場合には, 他大学と同様に社会人が入学生の多くを占めると推測されるため, 看護職の大学院進学に関する看護管理者の認識について調査を行なった. 方法 滋賀県内の病院及び実習関連施設等の管理者144名を対象に質問紙調査を実施した. 結果 70名からの回答 (回収率48.61%) が得られた. 大学院修了看護職に期待する管理者は51.42%, 所属施設に大学院卒看護職が必要とする管理者は38.57%であったが, 両者ともわからないと回答した管理者は42.85%であった. また, 進学制度がある施設は25.71%であった. 結論 本調査対象である看護管理者が大学院修了看護職に期待する内容, 必要とする理由は, 研究や教育, 管理的役割, 看護実践の質的向上など先行研究と同様の結果であったが, 大学院修了看護職にどのように活動してもらうかイメージをもてていない管理者も多いことが明らかになった.
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Background Recently, the number of the graduate students of nursing who also work for full time jobs has been increasing as many new graduate schools of nursing have been established. However, many of them have been had to give up pursuing either their career or education, due to the lack of the understanding from their work places.Object When establishing a graduate school of nursing in our university, it is expected that many of the students will be working full time as it is seen in many other schools. Thus, we conducted a survey to the administrators of nursing institutions asking about their opinions for their workers to go on to graduate school education.Method Surveyed on 144 administrators of nursing institutions in Shiga prefecture, including the hospitals and institutions where our students train in, through questionnaires.Result 70 cases were collected (response rate: 48.61%). 51.42% have positive opinions forward the workers who have finished the master's course of the field, 38.57% said they need them at their work places, and 42.85% said they do not know. However, only 25.71% of the institutions provided the system of supporting the workers for their further education and their main concern seems to be how the organizations and the workers can make mutual understanding for their career.Conclusion The survey showed that some of the administrators have positive opinions toward the workers who have finished the master's degree course of nursing and that they feel the need for them at their work places as it was shown in previous studies. However, it has also been found that many of them do not have a clear picture of how those workers can be actively participated at their work places.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12578604
書誌情報 聖泉看護学研究
en : Seisen journal of nursing studies

巻 3, p. 39-45, 発行日 2014-04
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:01:52.891716
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3