このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
2022.09.05 『聖泉論叢(増刊)』1号を掲載しました
2022.06.20 『聖泉看護学研究』11巻を掲載しました
2022.06.20 『聖泉論叢』29号を掲載しました
2021.05.01 『聖泉看護学研究』10巻を掲載しました
2021.05.01 『聖泉論叢』28号を掲載しました
2020.05.01 『聖泉看護学研究』9巻を掲載しました
2019.07.13 『聖泉論叢』26号を掲載しました
2019.04.22 『聖泉看護学研究』8巻を掲載しました
2018.05.17 『聖泉看護学研究』7巻を掲載しました
2018.05.10 『聖泉論叢』25号を掲載しました
2017.07.13 『聖泉論叢』24号を掲載しました
2017.06.27 『聖泉看護学研究』6巻を掲載しました
2016.04.25 『聖泉看護学研究』5巻を掲載しました
2016.04.20 『聖泉論叢』23号を掲載しました
2015.07.01 『聖泉看護学研究』4巻を掲載しました
2015.07.01 『聖泉論叢』22号を掲載しました
2015.06.01 【聖泉大学学術機関リポジトリ】の本公開を開始しました
2015.05.17 【聖泉大学学術機関リポジトリ】を試験公開しました
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
インデックスリンク
インデックスを選択してください
聖泉看護学研究
11巻
10巻
9巻
8巻
7巻
6巻
5巻
4巻
3巻
2巻
1巻
聖泉論叢
29号
28号
27号
26号
25号
24号
23号
22号
21号
20号
19号
18号
17号
16号
15号
14号
13号
12号
11号
10号
9号
8号
7号
6号
5号
4号
3号
2号
創刊号
聖泉論叢(増刊)
1号
聖隷学園聖泉短期大学人文・社会科学論集
9・10合併号
8号
7号
6号
5号
4号
3号
2号
1号
インデックスツリー
インデックス
聖泉看護学研究
4巻
Permalink : http://doi.org/10.34359/00001160
A看護大学の基礎看護学実習Ⅱにおける学生の学びの分析
利用統計を見る
File / Name
License
2015-04-06
2015-04-06 (1.14MB)
[ 39044 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.34359/00001160
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
基礎看護学実習Ⅱ, 学生, 学び, 分析
著者
千田 美紀子
/ センダ ミキコ
今井 恵
/ イマイ メグミ
松永 早苗
/ マツナガ サナエ
井上 美代江
/ イノウエ ミヨエ
辻 俊子
/ ツジ トシコ
井下 照代
/ イノシタ テルヨ
上野 範子
/ ウエノ ノリコ
森下 妙子
/ モリシタ タエコ
抄録
背景 看護学において,実習は多くの看護実践を経験する学びの場となる.中でも基礎看護学実習での体験は,学生が看護学を学んでいく過程において,意欲や関心を高めるために影響力が大きい.目的 基礎看護学実習Ⅱ終了後に提出した,課題レポートに記載されている学生の学びを明らかにする. 方法 対象は,A 看護大学2 年生の学生48名とした.学生が提出した課題レポートの内容から,学びに関連するデータのコード化を行い,さらにサブカテゴリー,カテゴリーを抽出した.結果及び考察 学生は,看護には,【患者のニーズに沿う安全・安楽な看護援助】や,【患者の個別性と自立性を考えた看護過程の展開】が必要であることを学んでいた.【コミュニケーション技法と患者に与える効果】,【患者に寄り添う看護】は,看護師の高い看護技術を観察していた.【チーム医療の実践】,【看護者に求められる実践に必要な能力】は,医療チームの調整役である看護師の役割を学んでいた.さらに【看護師の仕事のやりがい】を学び,未来の自分を見据えて看護師と接していた.結論 学生の学びとして, 7 つのカテゴリーが抽出できた.学生自身が経験するだけでなく,看護師が行うコミュニケーションを観察することにより,看護師の高度な個別性を踏まえた看護技術が学べた.
雑誌名
聖泉看護学研究
巻
4
ページ
47 - 53
発行年
2015
出版者
聖泉大学看護学部
ISSN
2187-1981
書誌レコードID
AA12578604
論文ID(NAID)
40020425240
著者版フラグ
publisher
コンテンツに関連する検索キーワード
基礎看護学実習
学びプレゼンテーション
オンラインジャーナルについて
下記の紀要につきましては、オンラインジャーナルとして発行しております。
聖泉論叢(増刊)(ISSN 2758-3082)【オンライン】
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
19人
運用指針
聖泉大学学術機関リポジトリ運用指針.pdf
リンクリスト
検索
本学リンク
聖泉大学
聖泉大学図書館
外部リンク
国内の機関リポジトリ一覧
IRDBコンテンツ統計
お問い合わせ
聖泉大学図書館
〒521-1123
滋賀県彦根市肥田町720
Tel:0749-43-7513
Fax:0749-43-5201
E-mail:library@seisen.ac.jp
Powered by
WEKO