Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2011-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
地域力循環型キャリア教育プログラム(CLCP)に関する実践報告:私たちは,地域や企業にどんな夢を与えられるのか |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Practical Report of Career Cearning in Local - power Circulation(CLCP):What Kind of Dreams Can We Give the Neighbors and the Companies |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
キャリア教育 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
CLCP |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地域活性化 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
人材育成 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
大学教育・学生支援推進事業 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34359/00001102 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
|
研究ノート |
記事種別(英) |
|
|
|
en |
|
|
Technical note |
著者名(日) |
有山, 篤利
柴田, 雅美
富川, 拓
富, 章
宮内, 雄飛
松本, 英和
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
平成21年度「大学教育・学生支援推進事業」学生支援推進プログラムの委託を受けスタートした「NPO・地元企業と連携した地域力循環型キャリア教育プログラム」は,近江商人・三方よしの精神を背景に,地域を舞台に「価値を消費する人から価値を生産できる人へのメタモルフォーゼ」を促すキャリア形成プログラムを中核に組み立てられている。学習にあたっては,学生のキャリア形成を「自己のための能力開発に終始することなく,地域の活性化に貢献することによって得られる社会からの期待や感謝を感受することによって達成される」ものと位置付け,学習者の成長と地域の充実が双方向に高まるリアリティ体感型の学びを展開している。またプログラムの実施にあたっては指導と支援の内容を整理しつつ,地域というキーワードを踏まえながらワークキャリアという視点を含んだ統括的なライフキャリアの醸成を図っている。 |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10431764 |
書誌情報 |
聖泉論叢
号 19,
p. 113-125,
発行日 2012
|