ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 聖泉論叢
  2. 29号

異文化適応の心理学についての調査研究(その2)—中国人留学生を対象に—

https://doi.org/10.34359/00001331
https://doi.org/10.34359/00001331
74a16100-083b-4cdc-84a5-793cbb9e2391
名前 / ファイル ライセンス アクション
2021_29_19-36.pdf 2021_29_19-36 (514.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-20
タイトル
タイトル 異文化適応の心理学についての調査研究(その2)—中国人留学生を対象に—
タイトル
タイトル Study on intercultural adaptation on foreign students in Japan(2)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 対人関係|異文化適応|在日留学生
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34359/00001331
ID登録タイプ JaLC
著者 李, 艶

× 李, 艶

李, 艶

ja-Kana リ, エン

Search repository
猪田, 早規

× 猪田, 早規

猪田, 早規

ja-Kana イノダ, サチ

Search repository
Li, Yan

× Li, Yan

en Li, Yan

Search repository
Inoda, Sachi

× Inoda, Sachi

en Inoda, Sachi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は質的調査研究手法を使い、中国人留学生を対象に異文化適応についての心理を究明することを目的とした。
質的調査方法として、自由記述法と半構造化面接、予め質問を用意しておくが、被面接者の状況や回答に応じて、質問の表現、順序、内容を変化させてインタビュー法を使った。得られた質的調査データについて、テキストマイニング分析を行い、新しい角度から留学生の異文化適応の心理が見えてくるようになった。本調査研究の結果から、以下のことが明らかになった。留学生の日本に留学することは、興味があって自ら留学する意思があった。異国での生活はハードだが、「慣れ」に努力するのが重要だと認識された。留学生の適応について、障害生じるのが食習慣・食生活に多い見られた。異文化適応するには対人関係のスキルが有利だ。困難に遭遇するときポ/テイブ感情で対応する。異国のことを知ることは異文化適応の早道だ。
本研究の調査から、留学生の異文化適応に関する心理が明らかになったことで、留学生の受け入れと指導に参考になる。
書誌情報 聖泉論叢
en : THE SEISEN REVIEW

号 29, p. 19-36, 発行日 2022
出版者
出版者 聖泉大学紀要委員会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1343-4365
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10434764
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:56:43.025976
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3