ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 聖泉看護学研究
  2. 8巻

長期滞在している在日ブラジル人が妊娠中に活用するソーシャル・ネットワークとソーシャル・サポート

https://doi.org/10.34359/00001252
https://doi.org/10.34359/00001252
e3e43ba7-3aed-4a43-b824-234dabfdfccf
名前 / ファイル ライセンス アクション
2019_08_21-28.pdf 2019_08_21-28 (991.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-04-19
タイトル
タイトル 長期滞在している在日ブラジル人が妊娠中に活用するソーシャル・ネットワークとソーシャル・サポート
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ソーシャル・サポート|ソーシャル・ネットワーク|長期滞在している在日ブラジル人女性
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34359/00001252
ID登録タイプ JaLC
著者 戸田, 美幸

× 戸田, 美幸

戸田, 美幸

ja-Kana トダ, ミユキ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的 本研究より,日本に長期滞在している在日外国人母が妊娠期に活用したソーシャル・ネットワークとソーシャ
ル・サポートを明らかにする.
方法 日本に長期滞在しているブラジル人妊婦で3 年以内に出産した在日ブラジル人3 名に対し,妊娠期において,
活用したソーシャル・ネットワークとソーシャル・サポートを調査する.
結果 対象者がソーシャル・サポートを受けていたメンバーは,夫・実母・兄弟・友人知人・医療者・職場・インター
ネットを通じての仲間であった.妊娠期間に新たに築いたネットワークは医療関係者・インターネットを通じての仲
間であった.
考察 日本人が妊娠期に利用しているソーシャル・サポートと大きな変わりはなかったが,同国人で形成されるコミュ
ニティーの存在があるという強みがあった.また,長期に滞在していても医療場面での対応には困難を感じていた.
医療者もソーシャル・サポートの一員として,必要時他のサポート団体と協働しながら,妊娠期から継続した支援を
行うことで,在日外国人母が妊娠期から産後まで安心して過ごせるように支援することが望まれる.
書誌情報 聖泉看護学研究

巻 8, p. 21-28, 発行日 2019
出版者
出版者 聖泉大学 看護学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-1981
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12578604
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:00:33.684809
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3