WEKO3
インデックスリンク
アイテム
摂食障害の人の基本的信頼感について
https://doi.org/10.34359/00001218
https://doi.org/10.34359/0000121898bb450f-87ce-496c-893f-aefc310b9db0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 摂食障害の人の基本的信頼感について | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Basic Trust of Eating Disorders | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 摂食障害 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | TAT | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 基本的信頼感 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.34359/00001218 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
谷口(藤本), 麻起子
× 谷口(藤本), 麻起子
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本論文は摂食障害の人の内的世界を,TAT 図版12BG への語りを元に検討することが 目的であった。TAT 図版12BG を摂食障害の女性24 名,比較検討として女性24 名に施 行し,M-GTA によって語りのテーマを整理した。その結果,「つながり」「変化」「主体性」 「心地よい世界」といった4 つのカテゴリーが見出された。カテゴリーごとの出現度数の 比較や,事例を詳細に検討したところ,摂食障害の人は誕生以前の一体的世界への志向が 強く,自他が分離していくことを意味する成長や,境界づけが困難であることがわかった。 そしてその背景には人とのつながりを意味する基本的信頼感の希薄さ,あるいは基本的信 頼感が成立していないことが推測された。これらの基本的信頼感の違いというものが,摂 食障害の本質を反映し,心理療法でも検討されるべき点であると考えられた。 |
|||||||||
書誌情報 |
聖泉論叢 号 25, p. 1-17, 発行日 2018 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 聖泉大学紀要委員会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1343-4365 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10431764 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |