@article{oai:seisen-u.repo.nii.ac.jp:00000234, author = {小倉, 之子 and オグラ, ユキコ and Yukiko, Ogura}, journal = {聖泉看護学研究, Seisen journal of nursing studies}, month = {Apr}, note = {P(論文), 背景 働き盛りの年齢層である成人期は, 生活習慣がひきがねとなり疾病にりかんしやすく増加傾向である. 先行研究によると生活習慣のうち運動習慣は, 死亡と最も関連するといわれるが, 実際の就労期の人の習慣的運動量は少ない. 生活習慣を根底で規定しているものは個人の健康意識であり, 生活習慣の改善には健康意識を把握し, 意識から改善することが重要である. 先行研究によると, 就労者の生活習慣, 健康意識や運動に関するものは実施されているが, 小・中・高等学校教員を対象とした研究はあまり実施されていない. 目的 高等学校教員5名の身体活動と健康意識を明らかにすることを目的とした. 方法 方法は, ライフコーダGSを用いて対象者の身体活動量を測定し, 健康保持のため普段の生活の中で意識していることに関するインタビューを実施しKJ法で内容を分析した. 結果・考察 対象者らの平均運動量は1日平均300kcal, 1日平均歩数は9620歩とわが国における推奨値域の運動量であった. 平均身体活動強度は, 無運動~微細運動が多くを占め, 仕事内容の実際として, 長時間座位で行う机上仕事がみられた. また習慣的な運動の実施はみられず, 対象者らの健康意識と実際の身体活動の現状として, 運動の必要性を感じているが, クラブ活動に参加できない, 休日も出勤することがある, 運動の時間確保ができない等といった仕事の多忙さが運動実施の妨げとなっていた. また, 仕事の多忙さは, 昼食時間の確保困難や, 人間ドックへの参加困難にも影響を与えていた. 結論 私立高等学校教員5名の身体活動と健康意識の関連を検討したところ, 以下の結果を得た. 1) 1日平均運動量及び1日平均歩数値は推奨値域であった. 2) 平均身体活動量強度は, 無運動~微細が多く, 実際では机上仕事の内容がみられた. 3) 運動習慣はみられず, 運動の必要性を感じてはいるが仕事の多忙さが運動実施の妨げとなっていた. 4) 今回の結果をパイロット調査とし, さらに対象人数を増やした生活習慣における実態調査を横断的に検証し実証づけることが今後の検討課題である., Objective This study sought to ascertain the level of physical activity and health consciousness of 5 high school teachers. Methods The amount of physical activity by subjects was measured using the LifeCorder GS lifestyle recorder. Subjects were interviewed regarding their awareness of everyday activities necessary to remain healthy, and their responses were analyzed using the KJ method.Results/Discussion Results indicated that subjects had an average amount of exercise of 300 kcal per day and took an average of 9,620 steps per day; both values fall within the recommended range of the amount of exercise for Japanese. The average intensity of physical activity was most often no exercise-little exercise; in actuality, teaching work meant that teachers spent long periods seated at a desk. In addition, teachers did not exercise habitually. With regard to the health consciousness and current state of physical activity by subjects, subjects sensed the need to exercise. However, being busy with work prevented them from exercising, as exemplified by inability to participate in sports club activities, having to work on their days off, and being unable to set aside time to exercise. In addition, being busy with work hampered the ability to set aside time at lunch and being busy made receipt of routine physicals difficult. (208 words)}, pages = {45--51}, title = {高等学校教員の身体活動と健康意識の関連 (第一報)}, volume = {1}, year = {2012} }