Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-05-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
地方小規模私学における「教職課程」の取り組み(人間学部人間心理学科,聖泉大学) |
タイトル |
|
|
タイトル |
An Effort of "Teacher-Training Course" at the Small Local Private University(Faculty of Human Studies Department of Human Psychology,Seisen University) |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
「教養」としての教職課程 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
「書く」「読む」「話す」 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
「人間力」 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34359/00000982 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
|
論文 |
記事種別(英) |
|
|
|
en |
|
|
ARTICLE |
著者名(日) |
疋田, 充穂
國弘, 正義
末松, 史彦
|
著者名よみ |
ヒキタ, ミツホ
クニヒロ, マサヨシ
スエマツ, フミヒコ
|
著者名(英) |
Hikida, Mituho
Kunihiro, Masayoshi
Suematu, Humihiko
|
著者所属(日) |
|
|
|
聖泉大学人間学部人間心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖泉大学人間学部人間心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖泉大学人間学部人間心理学科 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
地方の小規模私学における「教職課程」の在り方について,本学の1・2期生への取り組みを中心に振り返りながら考察した。「教職課程」を単なる「資格取得」のための課程としてではなく,「書く」「読む」「話す」の基礎的な力と,自己表現力やコミュニケーション能力など,社会の中で「生きる力(人間力)」を育んでいく幅広い「教養」のための課程として意味づけ,指導することで,広い意味での「教育にかかわる分野」の人材を確保し,幅広い人材の養成に資するような教育が可能になるのではないかと考える。 |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10431764 |
書誌情報 |
聖泉論叢
号 15,
p. 1-15,
発行日 2008
|