Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2004-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
公正価値測定の展開(企業マネジメント学科) |
タイトル |
|
|
タイトル |
Development of Fair Value Measurements |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
公正価値測定 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
SFAC7号 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
公開草案2004 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34359/00000909 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
|
論文 |
記事種別(英) |
|
|
|
en |
|
|
ARTICLE |
著者名(日) |
山内, 高太郎
|
著者名よみ |
ヤマウチ, コウタロウ
|
著者名(英) |
Yamauchi, Koutaro
|
著者所属(日) |
|
|
|
聖泉大学短期大学部・企業マネジメント学科 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
アメリカ財務会計基準審議会(FASB)は、2000年に公正価値測定を概念レベルにおいて導入するために財務会計概念ステイトメント7号を公表した。その後ピースミール的にさまざまな基準に公正価値測定が導入され、各基準書間での公正価値の取り扱いが異なるという状況が生じた。こうした問題の解決と非金融資産・負債への公正価値測定の適用を進めるため、2004年公開草案『公正価値測定』が公表された。本稿は、2004年公開草案を取り上げFASBの公正価値導入の新たな展開について考察をするものである。 |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10431764 |
書誌情報 |
聖泉論叢
号 12,
p. 91-98,
発行日 2004
|