Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-05-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
現役大学生のグラフ作成スキルの現状と課題について:関西二つの大学を事例として |
タイトル |
|
|
タイトル |
The Current State and Agendas of Graph Making Skills of Current Undergraduate Students ; the Cases of University |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
現役大学生,データ,グラフ作成スキル,Excel |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34359/00001104 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
|
研究ノート |
記事種別(英) |
|
|
|
en |
|
|
Technical note |
著者名(日) |
持元, 江津子
|
著者名よみ |
ヨシモト, エツコ
|
著者名(英) |
Yoshimoto, Etsuko
|
著者所属(日) |
|
|
|
聖泉大学人間学部 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
グラフ作成スキルに乏しい現役大学生が目立つように感じられる。そのため,現役大学生のグラフ作成スキルの現状と課題を探ることを目標に,A大学とB大学においてアンケート調査を実施した。その結果,アンケート対象者のグラフ作成スキルは総じて低いことが明らかになり,高校1年生を対象とするPISA2009の結果の当該部分と同様の傾向を示していることが分かった。不十分ながらもサンプルの幅広さから,日本の現役大学生全体にも同様の傾向がありそうとの推察が可能である。日本では,義務教育から高校,大学までを対象として,グラフ作成スキルを含む統計リテラシー教育の充実が,専門家による調査研究を踏まえて提言されてきた経緯があるが,それにも関わらずこのような結果が得られた。なお,本研究の今後の課題として,サンプルの拡充と調査内容の再検討が挙げられる。 |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10431764 |
書誌情報 |
聖泉論叢
号 19,
p. 137-144,
発行日 2012
|