ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 聖泉論叢
  2. 18号

トマス・アクィナス『神学綱要』の概要

https://doi.org/10.34359/00001077
https://doi.org/10.34359/00001077
0a55e36a-2027-4394-9c91-c78caeebb0f4
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007119080.pdf KJ00007119080 (762.0 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-05-18
タイトル
タイトル トマス・アクィナス『神学綱要』の概要
タイトル
タイトル Compendium Compendii Theologiae Thomae Aquinatis
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Compendium Theologiae ,『神学綱要』,純粋現実態,神の一なる本質,人間の現実態における完成,純粋現実態を頂点とする世界秩序
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34359/00001077
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論文
記事種別(英)
en
ARTICLE
著者名(日) 山口, 隆介

× 山口, 隆介

山口, 隆介

Search repository
著者名よみ ヤマグチ, リュウスケ

× ヤマグチ, リュウスケ

ヤマグチ, リュウスケ

Search repository
著者名(英) Yamaguchi, Ryusuke

× Yamaguchi, Ryusuke

en Yamaguchi, Ryusuke

Search repository
著者所属(日)
聖泉大学人間学部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 トマスの著作の中でもあまり研究されてこなかったと言われる著作『神学綱要』についてその全体をさらに要約し,紹介する。特に第1部の第1篇にあたる「信仰について」を,純粋現実態および現実態という概念を中心に体系をたどりながら要約する。神の一なる神性については純粋現実態という概念が鍵となるが,三位のペルソナについての議論ではそれほど現実態という概念は現れてこない。創造に関しては純粋現実態である神を頂点とし,現実態の多寡による存在者の序列があることが語られるが,その後の議論では,人間が,その知性が神を認識するという現実態において完成するという文脈が優勢になっていくことを示す。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10431764
書誌情報 聖泉論叢

号 18, p. 103-116, 発行日 2011
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:05:38.017163
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3