ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 聖泉看護学研究
  2. 2巻

看護大学1年次における「フィジカルアセスメント」の授業評価と課題

https://doi.org/10.34359/00000220
https://doi.org/10.34359/00000220
d6750ff0-010f-481c-855b-97aa551b1f9a
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008546179.pdf KJ00008546179 (413.9 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-05-18
タイトル
タイトル 看護大学1年次における「フィジカルアセスメント」の授業評価と課題
タイトル
タイトル Class Evaluation and Adjustment for "Physical Assessment"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護大学1年次生
キーワード
主題Scheme Other
主題 フィジカルアセスメント
キーワード
主題Scheme Other
主題 授業評価
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 first grader of nursing college
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 physical assessment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 class evaluation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34359/00000220
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
資料
論文名よみ
その他のタイトル カンゴ ダイガク 1ネンジ ニ オケル 「フィジカルアセスメント」 ノジュギョウ ヒョウカ ト カダイ
著者名(日) 松永, 早苗

× 松永, 早苗

松永, 早苗

Search repository
今井, 恵

× 今井, 恵

今井, 恵

Search repository
千田, 美紀子

× 千田, 美紀子

千田, 美紀子

Search repository
井上, 美代江

× 井上, 美代江

井上, 美代江

Search repository
辻, 俊子

× 辻, 俊子

辻, 俊子

Search repository
上野, 範子

× 上野, 範子

上野, 範子

Search repository
森下, 妙子

× 森下, 妙子

森下, 妙子

Search repository
著者名よみ マツナガ, サナエ

× マツナガ, サナエ

マツナガ, サナエ

Search repository
イマイ, メグミ

× イマイ, メグミ

イマイ, メグミ

Search repository
センダ, ミキコ

× センダ, ミキコ

センダ, ミキコ

Search repository
イノウエ, ミヨエ

× イノウエ, ミヨエ

イノウエ, ミヨエ

Search repository
ツジ, トシコ

× ツジ, トシコ

ツジ, トシコ

Search repository
ウエノ, ノリコ

× ウエノ, ノリコ

ウエノ, ノリコ

Search repository
モリシタ, タエコ

× モリシタ, タエコ

モリシタ, タエコ

Search repository
著者名(英) Sanae, Matsunaga

× Sanae, Matsunaga

en Sanae, Matsunaga

Search repository
Megumi, Imai

× Megumi, Imai

en Megumi, Imai

Search repository
Mikiko, Senda

× Mikiko, Senda

en Mikiko, Senda

Search repository
Miyoe, Inoue

× Miyoe, Inoue

en Miyoe, Inoue

Search repository
Toshiko, Tuji

× Toshiko, Tuji

en Toshiko, Tuji

Search repository
Noriko, Ueno

× Noriko, Ueno

en Noriko, Ueno

Search repository
Taeko, Morishita

× Taeko, Morishita

en Taeko, Morishita

Search repository
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(日)
聖泉大学看護学部
著者所属(英)
en
School of Nursing,Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing,Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing,Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing,Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing,Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing,Seisen University
著者所属(英)
en
School of Nursing,Seisen University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 背景 医療の高度化に伴い,看護師の高い判断能力と医療チームをまとめていく調整能力が求められており,看護学教育では,「フィジカルアセスメント」を強化することが必要とされている.A大学看護学部(以下本学)は,2011年度に開設し,シラバスの調整上「フィジカルアセスメント」は,1年次前期に開講している.また,学生のレディネスに配慮し,「人体の構造と機能」と「フィジカルアセスメント」を関連付けた授業を試みている. 目的 2011年度前期に行った「フィジカルアセスメント」の授業方法と内容,開講時期について検討し,課題を明らかにする.方法 本学1年71名を対象に,研究の倫理的配慮を説明し,承諾の得られた学生に,授業過程評価スケール尺度(看護学講義用)を基に作成した質問紙調査を行った. 質問紙の内容は,授業の展開に関する7項目と学生主体のプレゼンテーションに関する5項目を5段階で評価した.結果 質問紙調査の結果は,授業の展開を問う7項目の平均は,7項目中6項目は3.9以上であった.最も評価が低かったのは,「専門用語に対してわかりやすい説明であった」が,平均3.5であった.学生が主体となって行ったプレゼンテーションに関する評価5項目の平均は,5項目中3項目は3.9 ~ 4.0であった.最も低かったのは「自分の意見を発言できた」3.5で,次に低かったのは「発表後の達成感があった」3.6であった.考察 質問紙調査で授業の展開に関する7項目中6項目が3.9以上であり,授業に興味をしめしていた.プレゼンテーションでは5項目中3項目に3.9以上の結果から,学生のレディネスを考え,「人体の構造と機能」を学生主体のプレゼンテーションとして授業に導入したことで,積極的に事前学習に取り組んだ結果であると考える.また,「人体の構造と機能」を事前学習することで,「フィジカルアセスメント」の学習目標が明確になり,授業の展開に対して肯定的な評価を得た.一方,授業の展開を問う項目の「専門用語に対してわかりやすい説明であった」が3.5と低かったのは,医療の専門用語について十分に学べていない時期であると考えられる.さらに,プレゼンテーションに関する評価の「自分の意見を発言できた」と「発表後の達成感があった」が3.5,3.6と低かったのは,「人体の構造と機能」が「フィジカルアセスメント」の授業に必要であると考えられない学生がいたためだと考える. 結論 本学での「フィジカルアセスメント」を効果的に実施するには,学生のレディネスを考えた開講時期を考慮し,教科書の選定や授業内容を再検討する必要がある.
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Background Due to the medical advancement,it is now more important than ever to educate the nurses to have the ability to make good judgment,make adjustments quickly,have solid leadership,and perform stronger "physical assessments" in the nursing science education program.Therefore,in 2011 I have added the material on "physical assessments" in the course for,"Human body function and structure",which is a course taught to the first graders in the first trimester. Purpose The goal is to evaluate the "physical assessments" form students in class of 2011 based on their knowledge and performance. Methods A class evaluation survey with a standard evaluation scale( 5 pts scale) was given to all 71 students. The contents of the survey consisted 7 questions of developments of the class and 5 questions about students' presentation with five stages. Results On the survey,6 out of 7 scored higher than 3.9 pts on average for the 7 questions.The lowest scored question was,"The definitions for technical terminology were easy to understand".However,the average score was 3.5.As for the 5 questions,3 out of 5 scored an average of 3.9-4.0 pts.The lowest scored question was," I was able to state my opinion",which scored 3.5 pts.The second lowest question was,"I felt accomplished after doing the presentation" with the score of 3.6 pts. Discussion In overall,the students showed interest in the class "physical assessments ".Students especially showed interest in using the medical instruments.By experimenting with equipment first hand helps the students to gain experience and feel comfortable the tools.Unfortunately,as much as this class was efficient, it seems that teaching "physical assessments" to the first graders is too early.The material for the course is too advanced for many of the students to understand the terminology and lectures.Thus,teaching the course to upper classmen will have a better result and many of the students will be able to absorb the material faster and easier and more likely be able to utilize the new knowledge in the future. Conclusion In 2012,the course "physical assessments" changed from being taught to the first grader to a later semester and the material has been reviewed and adjusted to a first grade level.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12578604
書誌情報 聖泉看護学研究
en : Seisen journal of nursing studies

巻 2, p. 97-102, 発行日 2013-04
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:02:31.860759
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3